高等教育機関のアクターが繋がることの意義 1.はじめに はじめまして。現在複数の大学で司書教諭課程及び学校司書モデルカリキュラムに携わっている吉澤... 吉澤小百合 2025/04/02 学校図書館専門職化 Spontane.infoの使い方③ 記事を書いて公開しましょう 本サイト「Spontane.info」は、図書を中心に学校内情報メディア専門家の養成にたずさわる方たちが情報... 松本寿一 2025/03/19 Spontane.infoの使い方ブロックエディタプレスリリースを書く画像 春の桜を城跡からながめてみれば 本記事は、「Spontane.infoの使い方③ 記事を書いて公開しましょう」の中で使用した記事です。 ... 松本寿一 2025/03/19 Spontane.infoの使い方城跡明石公園明石海峡大橋桜淡路島 私立中学情報サイトにおける学校図書館紹介(2025年3月7日) 立教大学の中村百合子です。過日、知人と話をしていたら、孫が私立中学受験をすることになったという話が出ました。そ... 中村百合子 2025/03/07 中学校学校図書館文部科学省日本読書読書指導読書推進読書教育 フランスの児童図書館を訪ねる 放送大学の岩崎久美子です。今回は、フランスのパリ、並びにパリ近郊の児童図書館にゆかりのある場所をご紹介します。... 岩崎久美子 2025/03/04 アメリカパリフランス児童サービス児童書公共図書館国際図書館学欧州/ヨーロッパ紙芝居 北茨城市立図書館 立教大学の中村百合子です。昨日、本学司書課程の学生・教員の合計7名で、北茨城市立図書館に見学に行ってきました。... 中村百合子 2025/02/27 児童サービス公共図書館 Spontane.infoの使い方② 記事を書く準備をしましょう 本サイト「Spontane.info」は、学校内情報メディア専門家の養成にたずさわる方たちが情報を得たり交流... 松本寿一 2025/02/18 Spontane.infoの使い方投稿者権限申請購読者 陸前高田市立図書館訪問記(2023年と2024年) 立教大学の中村百合子です。私が立教大学に着任したのは2011年の4月で、その前の月に東日本大震災が起きました。... 中村百合子 2025/02/08 アートと図書館公共図書館図書館イベント図書館実習東日本大震災陸前高田市陸前高田市立図書館 フランス・ナントにおける青少年読書支援活動 放送大学の岩崎久美子です。中村百合子先生が研究代表者をされている科研の調査で、2024年2月にフランス・ナント... 岩崎久美子 2025/02/06 ナントフランス児童文学児童書公共図書館国際図書館学外国の図書館学校図書館生涯学習と図書館 Spontane.infoの使い方① プロフィールから始めましょう 本サイト「Spontane.info」は、学校内情報メディア専門家の養成にたずさわる方たちが情報を得たり交流... 松本寿一 2025/02/03 Spontane.infoの使い方プロフィール ちょうど読めそうな絵本を探すには NTTの藤田早苗です。 この連載ではNTTで取り組んでいる絵本検索システム「ぴたりえ」関連の研究を中心に... Sanae Fujita 2024/11/22 【連載】絵本と言語処理 ~育児・教育支援に向けて~コーパスソフトウェア開発児童サービス公共図書館学校図書館絵本絵本と言語処理絵本推薦システム自然言語処理 絵本コーパスを構築したからわかること NTTの藤田早苗です。 この連載ではNTTで取り組んでいる絵本検索システム「ぴたりえ」関連の研究を中心に... Sanae Fujita 2024/05/01 【連載】絵本と言語処理 ~育児・教育支援に向けて~コーパスソフトウェア開発絵本自然言語処理 1 2 3 4 5 »