【取説】Spontane.infoの使い方

 会員の皆様。Spontane.infoへのご参加ありがとうございます。

 「入ってみたはいいけれど、何をしたらいいの?」

ということで、まずは、トップページからご覧いただける記事、「プレスリリース」をお読みください。ご興味のあるもの、そうでないもの、物足りない話、充実した話、皆様の立場によっても変わってくるかと思います。そして、その後に続くお話を3つの動画として公開しております。

 当サイトでは、会員の皆様に多くの方々との対話を深めていただきたいと思っております。その最初の一歩として、まずは皆様の個人のページにある「プロフィール」をお書きください。

 無事にプロフィールを書いていただけましたら、次に何をいたしましょう? そうですね、皆様に記事を書いてみませんか!のお誘いです。会員になっていただいた直後は、記事を「読む」しかできません。記事を「書ける」ようになるには、ひとつ、操作をお願いいたします。

 本格的に記事を書いてみようかな? というときには、こちらの記事をお読みください。まずは文字を書く。そして写真を入れる。さらに、リンクを張ったり地図を入れたりして読みやすくした記事を書くこともできます。

こちらは、使い方③の中で作った記事です。いろいろな機能を組み合わせていて、図書とは遠く離れた旅もの?になっています。

春の桜を城跡からながめてみれば

 

Spontane.infoの使い方解説動画, how to use Spontae.info

 記事「Spontane.infoの使い方」では、すべての解説を動画にしています。動画の撮影は、OBS Studio。編集は、AviUtl。音声はAI音声で、VOICEPEAKです。

 

他のお知らせ一覧

お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x